同僚の出張シリーズ、今回は石川県の金沢から、夏ならではのお土産が到着しました♪
金沢土産はどれも大概おいしいのですが、今回は
夏にぴったりの絶品和菓子として生みだされた「くずきりそうめん」でした!
このくずきりそうめんは、夏限定商品だそうで、
この季節にしかお目にかかれないお菓子なんだそう。
よくあるようかんみたいなパッケージに入っています。
黒みつ、白みつ、の2種類がありました。
ようかんみたいにそのまま食べる感じかと思いきや、
器にあけて、少しのお水と数個の氷を入れて冷やした上で
黒みつ(または白みつ)をかけて食べるというおしゃれな一品。
会社だったので夏らしいガラスの器、なんてなかったため、
来客用のグラスを準備。
お水の量はお好みで、と書いてあって、
どの程度がお好みなのかわからん!と思いながらもちょっとだけ水を入れて。
くずきりって、結局黒蜜の味しかしなくてよくわからない食べ物、
というのが小さいころのイメージでしたが、
このくずきり、めちゃくちゃおいしかったです!
くずきりって一般的には平麺みたいな形が多い気がするんですが、
これは冷麺くらいの太さ。(そうめんほどは細くない。)
このくずきりじたいがほんのり甘くておいしいのですが、
氷水で薄まった黒みつがこれまためちゃくちゃおいしい!
最後の一滴までちゃんと飲み干してしまいました。
くずきりならいくら食べても体重を気にする必要はなさそうだし、
おやつにピッタリな一品です。
まぁ、そんな贅沢なかなかできませんけれど!

コメント&トラックバック
この記事へのコメントはありません。
コメントする
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL